【求む!強い個性!】21’1/7~1/16まで!サウンド提供者募集!!【TSUNAMI TRACK SOUNDS】

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

求む!「強烈な個性」!サウンド提供者募集!

遂にTSUNAMI TRACKSOUNDSから情報開示されましたね!
2021年1月7日~1月16日までの期間、
サウンド提供をして頂けるアーティストを募集するそうです!

自分のサウンドが世界中のどこかで流れるかもしれない…!
そんなチャンスをこの機会にゲットしてみてはどうでしょうか!?(^^)

詳細をTSUNAMI TRACKSOUNDS HPから引用したものを載せます(‘ω’)

応募はTSUNAMI TRACKSOUNDS HPのDESIGN SOUNDの「こちら」をクリックして応募してください!

TSUNAMI TRACKSOUNDS HPより引用

当サイトはCOVID-19により多大な影響を受けたミュージシャンの方々へ、自身の技術・才能・作品を新しい形で世界に発信して頂く為に設立されたサウンド・デザイナーズ レーベルです。サウンドデザイナーの創作したパッケージは 本サイト内及びLoopmasters.com にて購入可能になり、全てロイヤリティーフリー素材となります。又、Loopcloud.comにサブスクリプション登録者はこれらのパッケージの中身のサウンドを単体で購入する事も可能です。それぞれのサウンドを様々なアーティストやプロデューサーが提供するサウンドと混ぜて楽曲を創る事ができます。
我々はアーティストがより早く個性的で、​独創的な作品が創れるようサウンドを提供し続け、多くのミュージシャンへインスピレーションを与え続けれるよう音を奏でます。
​応募資格:プロ・アマチュア・学生・国籍も関係ありません。才能のみ。
募集内容:
・楽器の生演奏(楽器の種類は問いません)
・DTM系音楽
・先ずはサンプル曲2MIXを(約 1分程度)WAVデータでこちらから応募ください。他のデータ形式は一切応じれません。
・ジャンルは問いません、サウンドの質が高く、独特で個性があるものをお送りください。
弊社が求める具体的な楽器
・管楽器(フルート、ピッコロ、クラリネット、サクソフォン、オーボエ、ファゴット、トランペット、フリューゲルホルン、コルネット、ホルン、トロンボーン、アルトホルン、バリトン、オカリナ)
・弦楽器(難易度の高いスラップベースやスラップギター、ハープ等)
​・打楽器(カホン、スリットドラム、鉄琴、ジャンベ、ボンゴ、シロフォン)
・環境音などを使用したサンプル
・民謡歌手
​・日本語ラップ

募集期間:未定(決定次第一定期間のみ募集します)

注意事項:
・Loopcloudの登録は強く推奨します。Loopmasters/Loopcloud内の音楽は世界中からのアーティストやプロデューサーにより常に更新されております。特に生演奏ではなくDTM音楽のおいては似たようなサウンドは我々も必要としていませんし、9割審査を通過できないとお考えください。Loopcloud内にあるサウンドをチェックした上でご自身の作品を創作する事を推奨致します。

・Loopmasters/Loopcloud又はSPLICEなどで購入されたサウンドを再利用されたサウンドは認められません。DTMサウンドがメインの方は特にご注意ください。プラグインを使用したサウンドや、実機シンセ・パッド、楽器生演奏などで制作したサウンドを自分自身のサウンドにミックスしお送り下さい。

​・ボカロ系音楽は著作権上の理由の為、ご自身で制作したボカロ以外受付けておりません。(例:初音ミクなどは受付できません。)

​・その他リリースまでの詳細においては、審査を通過された方のみにご案内します。

ミュージシャンが使いやすいサウンドを制作する事も大事ですが、TSUNAMI TRACK SOUNDSは何より「強烈な個性」を重視します。

12/5のインスタライブで告知したんですけど、その時音楽以外にもイケるって言ってしまいました、
申し訳ございません。募集ジャンルは音楽です( ;∀;)

実際に薩摩琵琶を収録した時の話

実際にRECしてLoopcloud/Loopmastersから音源をリリースさせて頂いているのですが、
その時のお話を書いていこうと思います(*´ω`)

REC時の楽器のスペック

まずREC時の楽器のスペックを…

楽器:薩摩琵琶
流派:正派
素材:総桑
仕様:四弦四柱
撥:柘植、櫻、ギターのピック

自分の音楽歴は、

ドラム+打楽器(マリンバとかティンパニーとかいろいろ)

ギター

ベース

薩摩琵琶

REC時はまだ薩摩琵琶歴5年でした。
トータルだと約20年近くなんだかんだ音楽を続けてますw
そういや合唱部にも数年いましたね…

REC中の話

RECはバンド時代以来数年ぶりで、緊張してスタジオ入りw

日数としては2日間、朝から夕方までほとんど録音室でこもりました。

単音はもちろん、ギターでいうハンマーリング、プリング、チョーキングなど、
いろんなパターンを数百種類録りました。
ピックスクラッチみたいな音も録ってみたりw

崩れとかは演奏中にピッチが狂う可能性があったので、この時は録りませんでしたね(*ノωノ)


薩摩琵琶の正派は、運指より押弦をすることが多いためピッチが変わりやすいです。

確実なピッチに合わせるため調子笛は使わず、
プロデューサーさんのチューナーで一回録る度に調弦してもらってました。
なので、他の楽器より時間がかかったかもしれません。

特に自分の薩摩琵琶は弦高が高めで、高音域での長時間四弦押弦は指が痛かったですねw
(薩摩琵琶の押弦はコツがあるので、指力があまりなくても大丈夫!だけど、長時間は辛いw)

ギターで例えてばかりですけど、ギターでいうフレットが3㎝位の高さがあると思ってくださいw
最終日は左手の薬指が死んでましたw

案の定、四弦はバシバシ切れるので、弦の予備もしっかり準備しておいてよかったです…

薩摩琵琶の柱を横から撮影した画像。
押弦!指に弦が食い込むー(;´Д`)

薩摩琵琶の腹板に撥を打ちつけながら音を出す弾法も、
アタックが強すぎると打撃音だけマイクが拾い過ぎてしまいます。

なので、何種類か撥を持参して臨機応変に対応できるように準備しました。
時にはキターのピック弾きをしたり(*’ω’*)

プロデューサーの方が凄く面白い方だったので、
REC中はとても楽しく録ることができました(*^▽^*)

RECしてみて思った事

録ってみて思ったのは、パックでリリースするならある程度の音数と、対応力・提案力も必要だなと思いました。

「他に何か違う弾き方とかある?」と言われた際に「こんなのはどうでしょう?」と、
違う楽器の技法を薩摩琵琶に取り入れて実演提案し、音数のボリュームを増やしていきました。
(先生に相談して許可得て取り入れました!)

あと体力も必要ですね!w

こうならんようにw

REC時は冬でしたが、RECが終わるころには汗だくでしたw
自分が汗かきなのもありますけど、やはり体も使いながら演奏しているので(;’∀’)

最後に

楽器によって録り方も時間も変わってくると思います。
奏者の技術は最低限必要ですが、楽器の特性によってはRECが厳しい時もあると思いますが、
よかったら応募してみて下さい☆

これから応募を考えている人に少しでも参考になればなと思い、書かせていただきました。

以前書いた関連記事も貼っておきます!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました(*´ω`)

磨姫子

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました