琵琶

コラム

【武と音】#6 和楽器の教育への価値と挑戦

先日、三尺琴を手に入れ、調律している最中、子供たちが集まり、譜面を見ながら簡単に演奏する姿に驚きました。 「どうしてそんなに早く上手に演奏できるの?」と尋ねると、彼らは学校で琴の授業を受けていると答えました。私が学生の頃は、和楽器の演奏を聴...
薩摩琵琶

琵琶の弦のガイド糸で音質が変わる!?

今日は大雨で、結構な降りっぷり。そういう日に特に琵琶を弾いたりメンテナンスするのが平常運転w今回は琵琶の弦を全交換と、木と漆のメンテナンス。まずは弦を全部外す~。 弦を外したついでに木と漆のメンテナンス。木と漆のメンテ方法はここでは割愛。上...
雑記

琵琶どんぶり、できました☆

以前Blogで琵琶グッズが無いなら作ってしまえ!という趣旨の投稿しました。 そして、遂に琵琶どんぶりが出来上がりました☆爽やか緑w 割れやヒビも無く、綺麗に仕上がりました。わたくし、手が大きめなのであまりどんぶりの大きさが写真からは伝わらな...
DTM、DAW

7時間を忘れて曲作り。

この日はスタジオにパソコンを持ち込んで曲作り。自宅でも出来る作業なんだけど、自宅のお隣さんが引っ越してくるそうで、絶賛フルリフォーム中なのだ。ドリルやトンカチの音までRECするわけにはあかんですからねw 新たな調弦を設定し、新たな旋律を産み...
薩摩琵琶

兄弟子の珍しい琵琶。

この日は東京で琵琶の稽古。先生は後日この琵琶で収録があり、兄弟子からお借りした琵琶でお稽古。最初の調弦は盲僧琵琶で使われる調弦だったので、いつもの調弦に変更。盲僧琵琶の調弦で少し弾いてもらった際、厳ついかっこいい音でTHE☆盲僧琵琶といった...
雑記

無ければ作ってしまえの精神。

琵琶グッズって少ない…無いなら作ってしまえ!ということで、常滑市にある陶芸体験ができる『TOKONAME STORE』さんでどんぶりw、作ってきました! 初めに作りたい型を選んでから、粘土を整えていきます。私は普通の茶碗より大きめのどんぶり...
コラム

【武と音】#4 伝統楽器と自然と人とのつながり

【武と音】#4 伝統楽器と自然と人とのつながり 琵琶に限らず伝統楽器と自然、そして人間は、お互いに深く繋がりあっています。 伝統楽器は自然の素材から生まれ、その素材から奏でられる音楽は自然の息吹と言っても過言ではありません。人間と自然が共に...
薩摩琵琶

パーフェクトセルになりたい女。

いつも琵琶の個人練習で使うカラオケ屋さんで練習。 「楽器を始めたばかりの時は、毎日2時間以上は弾くべき」とはよく言われるけど、ギター時代でも琵琶時代でもある程度技術を習得するまで、その言い伝え?に習って必死に練習したものだ(`・ω・´)初心...
DTM、DAW

『DTM初心者の琵琶奏者がDAWを使って曲を作ってみた!』に出ている自分を観るのが照れ臭い。#751

soundmainのYoutubeショートで『DTM初心者の琵琶奏者がDAWを使って曲を作ってみた!』がUPされました。ということで、こんにちは、DTM初心者の琵琶奏者の磨姫子です…!w 犬王の千人琵琶で自分の声が映画館中に響いている時も、...
神社仏閣

よく行く神社を通していつ役に立つかわからない知識を披露する。#728

先日の投稿で砂浜でシーグラスを拾っていたんですけど、実は砂浜に行く前にいつもの神社にも寄っていましたw ここは矢田八幡神社。八幡社は全国で一番多く、誉田別命(応神天皇)が祀られている。神功皇后などもセットで祀られているところも多い。この神社...