【138日目】儂、道場に琵琶の稽古をしに来るも撮影の手伝いをすることに。


今日は琵琶のお稽古をしに、道場に練習しに来た!(‘ω’)


弾法を重点的に練習したかったのでマンションではさすがにうるさいかもと思って…💦

あ、弾法というのは琵琶の腹板に撥を叩きつけながら演奏する技法です。
薩摩琵琶は打楽器的要素もあるので、ただ弦を鳴らすだけではなく楽器本体の木の音も使って演奏します。
なので、薩摩琵琶の素材は堅い木材が好まれます!楽器本体は桑、撥は柘植といった感じに。
近年、薩摩琵琶の材料である木が環境破壊等が原因で入手が困難になってきました。
薩摩琵琶の作り手も減少していってますしね…
自然と共に音楽は在る、自然が在るから音楽があるって私は思っています。
木は直ぐ伐採できるけど、その木が育つのには何十年もかかる。
個人的には十分便利な世の中になったので、これ以上文明が進むのはいいんじゃないかなと思ったり。
これからは自然との共存に力を入れていってほしいなと思ってる🔥

バイクを運転した人は感じたことがあると思うんだけど、夏の夜、ビル街やアスファルトの道から川や草木が生い茂っている道に入った時の温度の違い。
前者は夜なのにコンクリートが昼間の熱を蓄えているのかモワッと温かい熱が出ていて、後者の道に入った時、とてもひんやり涼しくて気持ちが良い(冬は寒いけどねw)
そら、地球温暖化が進むわけだ…と思う。

しかし、思っているだけではダメですね💦
自然を保護するためにというか地球を保護するために行動していかなくては!

で、話を戻しますと琵琶の稽古をしに来たものの、館長が型の動画を撮るという事でお手伝いをすることに。

ナイハンチからピンアンまで全部撮るってtakeも含めると結構時間かかるような…💦



結局琵琶のお稽古はあんまりできなかったけど、空手の生徒さんがこの動画の型を参考にしてくれたら嬉しいな♪
前から生徒さんから要望があったのになかなか動画が作れなくて申し訳なかったし💦
琵琶はまた別日に練習しよう(*’▽’)

磨姫子

ゴッホ・[桑の木]

価格:8,800円
(2021/8/16 19:24時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました