亀裂骨折しても止まらぬ音楽愛。

早朝出勤のため、近くで家族が着替えていましてね。
その時、ベルトの金具が私のくるぶし内側にクリティカルヒット。久々に飛び起きましたわw

急いで着替えて乱雑にベルトを扱ったらしいのですが、まさかこんな怪我の仕方するとはw
腫れ具合や歩きにくさを考えると、昔ヒビが入った時と似たような痛み…。
ハイカットの靴も履けませんでした。

幸い、父方ゆずりの丈夫な外殻のおかげで、両足亀裂骨折しても空手を続けれるくらいなんで、今回の亀裂骨折は掠り傷尾よぉ!!!wでも流石に…今月のライブのことが頭をよぎります。

衣装の厚底靴、履けるかな。
パフォーマンスできるかな。
ペダル踏めるかな…あ、ペダルはチューナーの時だけだったw

あ、ちなみに本番で使う予定のエフェクターはこのラインナップです。

金欠&納期に間に合わない事情もあって、安くて可愛くてすぐ届くエフェクトベーカリーシリーズ多めw(ちなみにエフェクター台は自作)
「可愛いは正義!」をモットーに揃えたエフェクターズ。一番のお気に入りは猫ディレイ!
でもAC-2はデカすぎて全然可愛くない…便利なんだけどね。
数年後、もっとエフェクターの知識を付けた後にこのラインナップをみると、あぁ…って思いそうw

エフェクター初心者の私にとって、琵琶で使ってる人もほとんどいないので手探り状態。
「猫&パンシリーズでどうにかなりませんか!」と中沢龍心さんに泣きつき、先生になっていただきましたw
いろいろアドバイスを頂き本当に助かったし、面白い世界!
脳みそのシワが一気に深くなった気がします。
しっかし、エフェクター詳しい人って頭良すぎない!?
全世界のエフェクター使いをリスペクトぉ!!

もちろん楽しい出来事もあったんですが、それ以上に試練も多くて。
季節の変わり目で腰も痛いし、モンハンの零式オメガ倒せんし、先日買った琵琶が本当に届くのかも心配だしw
まるで「試される大地」ならぬ、「試される日々」…そんな感じです。

本番までもう少し。
引き続き粛々と自分のやるべきことをやっていこうと思います。←急に真面目

磨姫子(楽姫)

タイトルとURLをコピーしました