スイスのパンが食べれるカフェで反省会。#714

先日の太刀華祭の反省会を、このオシャレなカフェで空手マンと行うことに。

空手マンが「暖かいしだからバイクで行きたい」というリクエストで、バイクでGO!
あ、運転は私ですw


空手マンがナビしてくれたけどは方向音痴なので、バイクじゃないと通れないような農道を通って目的地『NOISETTE』に到着。
景色が良かったので結果オーライです。

甘いもの大好き元スタバ店員の空手マンが教えてくれたNOISETTE。
看板からしてオシャレなカフェ。
うちより女子力高くてウケルw
ラーメン屋と海外の料理屋さんなら紹介できるw
ここではスイスのパンが食べれるとか。

13時過ぎに到着したんだけど、パンはかなり売り切れでしたね。
ランチ時は駐車場も満車になるとか。

私はアメリカンコーヒーと押麦のサラダとメメというお菓子を。
このメメが私の好きな味だったのでまた来たい。

食べながら反省会もしっかりやっていきます。

ここからは普段ならこういう内情を書くのは素人みたいで避けているのだけど、←いや素人だろ
もし今後琵琶をしている人でステージに立つ人がいれば参考なるかもしれないことがあるので、
思い切って書いてます。興味ない人はすっ飛ばしてねw


まぁ空手マンはもう玄人なので技術面では反省点はない様子。
私はもっと琵琶の技術を向上させるのと、ああいった舞台の時の音作りをすることは次回の課題になったかな。
前日、時間の関係でセルフセッティング&琵琶の音響チェックが出来ないまま第一部の演奏が始まるということもありましたが、音響さんはじめスタッフの人に助けてもらいました!
雨音さんも私も自分の琵琶の音が聞こえない状態でほぼ指感覚で弾いていたとはいえ、
お客様はお金を払って観に来ていただいている以上ノーミスで当たり前。これは猛省してます。
段取りの件も含め、本番に何が起こってもいいような対応力をもっと身につけます!


やってみないとわからない事ばかり…今後のイベントで活かしていこう!

前回の大友さんとのライブの時は歌用と琵琶用のスタンドマイクの2本で挑んだ時は撥音問題はなかったので、
結論!
いろんな環境下のイベントに出た結果、マイクが必要なイベントの時、薩摩琵琶は歌用と琵琶用にスタンドマイク2本スタイルが一番いいと思う。
スタンドマイクも途中で曲げれる奴ね!
またマイクの事は誰かの参考になるよう、別記事で書き留めたいと思っています。

音つくりに関しては雨音さんに相談したい、作曲の事も併せて個人的にw

もし琵琶でこういうイベントに出る時があったら、
自分にみたいなことにならないようにこれを思い出してくれたら幸い!


さ!!
しっかり課題をクリアして、次回はさらに素晴らしい演奏が出来るようにならなくては!

本当にチケットを買って観て下さった方!!
ありがとうございます!!
尊いすぎる、、、



あと、生徒さんと一緒に弾く曲構成も考えないとね!
がんばるぞー!

磨姫子


コメント

タイトルとURLをコピーしました