この日は東京で琵琶のお稽古。
琵琶二面を乗せて一人で移動。
一人の移動も慣れたけど、時間が経つのが長く感じるドライブ。
静岡SAの天神屋でおでんを食べて出発であります。
この鳥獣戯画のカエル君は9年はこの車にいるんだけど、もうそろカエル君も車も寿命が来てもいい時期に差し掛かり、いつ虹の橋を渡るのかヒヤヒヤしております。
カエル君はともかく、車のエンジンを新品に変えて最後まで乗り潰す予定とはいえ、いつ止まるか怖いw
バイクを引退して、車に変えかえようか考えたりもしています…
無事東京に到着し、スタジオへ。
先生が来るまでセッティング。
寒暖差や湿気で琵琶も調子が狂うのでね…
前回撥をお譲りしたので今使える撥が無く、今回は捻じれた撥でお稽古。
購入した琵琶の付属品であったこの撥、もっと捻じれていてコーティングもされていなかったのを修理してここまでになったのだ!
堅い木材である柘植で出来た撥なので、四苦八苦した思い出…お湯につけてやっていればもっと直ったかな…
捻じれ具合を見て頂こうと写真を撮ってみましたけど、わかりますでしょうか?
捻じれていても稽古にはそんなに差し支えなくお稽古は終了。
弘法筆を選ばずってやつでしょうか!?
しかし、予備の撥もほしいところ。
次の演奏まであまり時間が無いので、引き続き精進します。
磨姫子(楽姫)